会社概要

2020.9.28

郷愁にかられて思うこと

皆様、こんにちは。

レジリエンストレーナー、
ポジティブ心理学コーチ
iEP認定シニアMBAエグゼクティブコーチ®の
松岡孝敬です。

いつもブログをご愛読いただき、
誠にありがとうございます。

4連休が明け、福岡での研修の仕事があり、
前日から福岡に入り、
足を伸ばして故郷、久留米をふと訪れました。

9月初めの仙台でのアントレプレナーシップ勉強会で、
リーダーの原点回帰の話があり、
郷愁にかられ、自分の原点を見直したいと
思い、久しぶりに生誕の地を見たいと思ったのです。

豚骨ラーメン発祥の地、久留米で、
まずは久留米ラーメンを食べた後、
幼い頃によく連れていってもらった
石橋文化センターを、50年近くぶりに
訪れました。

写真の中央にあるペリカン彫刻のある噴水は、
オープンしてしばらくは、
プールとして無料開放しており、
幼稚園の頃に、親に連れられて遊んだ
記憶が今でも瑞々しく思い出されます。

石橋文化センターは、その名が示す通り、
久留米市出身の経営者、
ブリジストン創業者の石橋正二郎が、
故郷、久留米市の発展と文化振興のために
建設した総合文化施設です。
1956年に設立され、市民の憩いの場、
芸術文化を楽しむ場として親しまれてきました。

センター内の久留米市美術館(旧石橋美術館)は、
当時、久留米市出身の天才画家、
青木繁の作品を始め、
やはり久留米市出身の画家、
坂本繁二郎の作品など、
正二郎が私費を投じて蒐集した
数多くの絵画、芸術作品が展示されていました。

オープン当初は、福岡市にある美術館を
凌駕する作品を展示していたようです。
石橋正二郎の故郷久留米市の発展と、
文化振興を願う強い想いが感じられます。

1950年代後半から、久留米市は、
石橋正二郎の多大な貢献もあり、
まぎれもなく近代的文化都市で、
市民の幸福感あふれる街でした。

そのような風土が、
青木繁や坂本繁二郎以降も、
数多くの芸術家、俳優、ミュージシャンを
輩出したのではないかと推察します。

正二郎は故郷の文化振興に寄与しただけでなく、
教育の面でも社会貢献しており、
久留米市に拠点を置く
九州医学専門学校(のちの久留米大学医学部)
の敷地や校舎を寄付しています。

正二郎が貢献した久留米大学の付属である
久留米大学附設中学校・高等学校からは、
多くの経営者、法曹界のリーダーを
生み出しています。

芸術に造詣深く、故郷への貢献心の強い
石橋正二郎は、
多くの芸術家を育て、
多くのリーダーを育成した、
オーセンティックリーダーシップを持つ
稀有なリーダーといえるでしょう。

正二郎の長女は石橋安子さんと言い、
鳩山威一郎に嫁ぎ、
鳩山由紀夫、邦夫兄弟の母となります。

鳩山由紀夫元首相と、
故鳩山邦夫元衆議院議員の母方の祖父が
石橋正二郎となります。
鳩山邦夫さんは久留米を地盤に
衆議院議員に当選したこともありましたね。

多くの芸術家やリーダーの育成に
貢献した石橋正二郎さんは、
身近なところでのリーダーシップ教育は、
貢献できなかったのかもしれません。

日本のリーダーが交代した昨今、
郷愁にかられて故郷を訪れ、
改めてリーダーシップの育成、継承って
難しいなあと感じたのでした。

2020.9.21

新型コロナには心のワクチンを!

皆様、こんにちは。

レジリエンストレーナー、
ポジティブ心理学コーチ
iEP認定シニアMBAエグゼクティブコーチ®の
松岡孝敬です。

いつもブログをご愛読いただき、
誠にありがとうございます。

4連休の3日目、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

朝夕、秋の気配が感じられ
過ごしやすくなりましたね。
街には人の往来も多くなり、
経済が活性化しているようで、
徐々に日常が戻ってきつつあるようで、
嬉しいです。

さて、今日はワクチンの話。

先日、お辞めになられた総理大臣は、
COVID-19のワクチンについて、
「来年前半までに全国民に提供できる
数量を確保することを目指す」と
話されていました。

そして、アメリカやイギリスの
大手製薬メーカーに、
仮にワクチンが開発された場合、
イギリスの製薬メーカーからは
1億2000万人分のワクチン供給を、
アメリカの製薬メーカーからは
6000万人分の供給を受けることで
合意に達したそうです。

これって、つまり、
イギリスとアメリカの製薬メーカーに
ワクチン供給分のお金をお支払うということで、
なんと太っ腹な政権なんだろうなあと
感じてしまいます。

メディアが煽るのでそうなるのかもしれませんが、
日本には、ワクチン神話のようなものがあるようで、
COVID-19のような病原性ウイルスの予防には、
ワクチンはかなり効果があるように
信じられているようですが、
専門家の間でも、
COVID-19のワクチンの効果は、
肯定的に見て50%と言われており、
ウイルスの型が変わると、
ワクチンが全く効かない可能性もあります。

インフルエンザワクチンがまさにそうですね。
インフルエンザウイルスやCOVID-19のような
RNAウイルスは変異のスピードがとても速く、
(COVID-19は2週間に1回のペースで、
新たなタイプのウイルスが出現します)
ワクチン開発とウイルスの変異との
イタチごっこになります。

ですので、毎年、冬が来る前に
予防のため打つインフルエンザワクチンは、
その年、流行になりそうな型を予想し、
それに合うワクチンを病院で打つことになります。
当たれば50%以上の確率で効果を示し、
外れれば、残念賞ということです。

これは私見なのですが、
インフルエンザウイルスやCOVID-19のような
RNAウイルスに効果を示すワクチンに
過剰に期待を示すのは、非現実的な楽観主義と
思います。
なぜならワクチン開発をはるかに超える
速いスピードで変異するからです。

天然痘ウイルスやポリオウイルスのような、
致死率が高いか、身体に重篤な機能障害を
起こす病原性ウイルスのワクチンは別です。
ワクチンを打たなければ、
死に至る危険が高いからです。

天然痘やポリオなどの一類、二類感染症には、
ワクチンは予防のための特効薬として
期待を込めるべきものですが、
COVID-19のように致死率の低い
感染症を、エボラやコレラやペスト、
あるいはポリオやSARSやMERSのような、
死に至る恐怖の感染症扱いにして、
ワクチンに過剰に期待するのは、
どうなの??って思ってしまいます。

前の総理大臣のCOVID-19対策を
肯定的にとらえれば、
感染予防に対する考えられる対策を講じ、
国民の生命を守り幸福な生活を保つための
オプションの1つとして、
COVID-19ワクチンの安定供給を
イギリスとアメリカの製薬メーカーに
要請したのかもしれません。

素晴らしい政治家ですよね。
全く晩節を汚さない、潔い引き際です。
モリとかカケとかのように、
レントシーキング目的の対策でないことを
祈るばかりです。

COVID-19の予防に関して言えば、
効果があるかどうか不明なワクチンに
期待するよりは、
心のワクチンを強化することに
資源をかけた方が、よほど効果が上がります。

「心のワクチン」とは、
人の心に潜在的に宿るレジリエンス(回復力)
のことです。
レジリエンスが「心のワクチン」だって!?
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
これは、アメリカの心理学会の重鎮、
マーティン・セリグマン博士が
おっしゃっていることなのです。

日本政府は、COVID-19の予防のための
ワクチン開発に投資するよりも、
より予防効果の高い「心のワクチン」を強化する
優良な国内企業に投資すべきでしょう。
たとえば広島の優良企業、
「ポジ〇ィ〇テ〇」のような。

投資いただければ国民一人に「心のワクチン」を
安定供給するレジリエンス研修
すぐさま実施するのに。

どうですか?現総理、
「心のワクチン」レジリエンスの安定供給に
投資しませんか?
ねえカン総理、じゃなかった、スガ総理
(内閣No.2の副総理も間違えたのでご容赦を)

2020.9.14

独眼竜だけど…

皆様、こんにちは。

レジリエンストレーナー、
ポジティブ心理学コーチ
iEP認定シニアMBAエグゼクティブコーチ®の
松岡孝敬です。

いつもブログをご愛読いただき、
誠にありがとうございます。

1週間、ブログ更新を空けてしまいましたね。
先週は、出身ビジネススクール、
名古屋商科大学大学院(NUCB)修了生の有志で
毎年開催している、
アントレプレナーシップ勉強会を仙台で開催し、
台風の中、帰広したのでへとへとに疲れ、
ブログを書く気が起こらなかったのです。

すみません。言い訳ばかりしていますが、
今週から、気持ちを新たにブログを書きます。

今回は仙台の話。

今回のアントレプレナーシップ勉強会は、
時節柄、オンライン開催となったのですが、
希望者は開催予定地だった仙台に来るのも可
とし、幹事の私は、東京での仕事を済ませ、
久しぶりに仙台を訪れたのでした。

GoToキャンペーンが行われているとはいえ、
繁華街の人は少なく、
改めてCOVID-19の空騒ぎの影響は大きく、
早く元の経済活動に戻らなければ、
観光で収益を上げている飲食店などは
厳しくなるだろうなあと認識しました。

仙台は何度も訪れているのですが、
市内を観光したことがなく、
今回は、定期観光バスで
半日市内観光をし、
瑞鳳殿⇒青葉城址⇒国宝大崎八幡宮を
回ったのでした。

2階建ての観光バスに乗車した
観光客は、私とNUCBの友人1名を
含め、6名で、やはり寂しいものがありますね。

青葉城址から仙台市内を一望し、
伊達政宗という人物や
政宗の藩づくり、街づくりに
思いふけるときを過ごしました。

青葉城の周囲は広瀬川が蛇行するように流れ、
これが天然の外堀の役目をしているそうです。
仙台城は、小高い山の上に築城された山城で、
天守台はあるが、天守閣はなかったようです。

当時、東北の覇者として家康から
警戒されていた政宗は、
家康の警戒心を解くために天守閣のような
派手な建物を造らず、
かつ、徳川が攻めてきても対抗できるように、
堅牢な山城を築城したとか。

さらに、独自に西洋式帆船を建造し、
スペインへ支倉常長を使節として派遣します。
これも、表向きは独自の貿易をする目的
ですが、一説には、
徳川幕府を倒すために、
スペインと軍事同盟を結ぶ目的で
使節を出したとか…。

レジリエンスな街づくり、
大局的な目標を立てて行動する、
オーセンティックリーダーシップ
が感じられますね。

政宗は、幼少期に病気で右目を失明し、
独眼竜の異名を持つことは周知のことですが、
グローバル規模の広い視野を持つ、
オーセンティックリーダーと想像できます。

現実に戻り、本日、日本では、
新たな総理大臣になる方が決まるようです。

予想される方をお見受けすると、
あまりオーセンティックリーダーではないようですね。
主張している政策も、
結局、アベノミクスを継承するということが目立ち、
アベノミクスを客観的にフィードバックしないみたいですね。

仙台出身の漫才コンビ、サンドイッチマンの
決め台詞がついつい言葉に出てしまいます。
ちょっと何言っているのかわからない

ヤバい。
余計な軽口を発して舌を抜かれないようにしよう。

仙台に滞在した3日間、牛タンをたくさん食しました。
とても美味しかったです。