会社概要

2015.4.30

離職率を減少させる方法②-離職の理由と人事担当者の認識

前回のブログでは,離職率の実態を報告しました。今回は,離職者の離職理由と人事担当者が感じる新入社員の特徴をみてみましょう。

離職者の離職理由

最終学校後に初めて就職した会社を退職した理由を見てみると,「労働時間・休日・休暇の条件が良くなかった」が22.2%,「人間関係が良くなかった」が19.6%,「仕事が自分に合わない」が18.8%,「賃金の条件が良くなかった」が18.0%,「会社に将来性がない」が12.4%となっていました(図1)。会社の労働条件・給与待遇の問題が最も多く,次いで職場の人間関係,職務の適応性の問題が続いています。

退職理由
図1 最終学校卒業後初めて勤務した会社を退職した主な理由(2011年,厚生労働省)

人事担当者が感じる新入社員の特徴

一方で,新入社員を採用し,教育する人事担当者の側の気持ちを見てみましょう。図2は,人事担当者にアンケートした新入社員の特徴の調査結果を示しています。人事担当者が考える新入社員の特徴は,「受身的である」,「まじめである」が55%を超え,「精神的に弱い」が38%,「他者との争いを好まない」が35%,「失敗を恐れる」が32%を占めています。この結果から,人事担当者は今の新入社員に対して,総じて「消極的でプレッシャーに弱い」という印象を持っているようです。

人事担当者が感じる新入社員の特徴
図2 人事担当者が考える新入社員の特徴(2012年,HR総合調査研究所)

離職者の離職理由のうち,労働条件や給与待遇が原因の場合は,所属する企業の努力で少しでも改善しなければ新入社員を教育して離職を減少させることは難しいですが,人間関係の問題や,仕事の適応性の問題は,社員教育や社内研修で解決することが可能で,それによって離職率は減少すると思われます。そのような取り組みを行うことによって,人事担当者が抱く新入社員像である「消極的でプレッシャーに弱い」といったイメージも払拭できるかもしれません。

社員の心を鍛える技術!レジ離縁巣を教えます

お申込み・お問合せはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)